人生の節目と捉えていた35才からもう2年。
この2年どうだっただろう?
そんなことを考える暇もなく過ごしてきてまったことに少し後悔しながら、結果を残すこと、会社を成長させることだけを考えて前と上を向いてる毎日です。
さて、先月下旬から今月は箱根へ出張三昧となってます。もちろん仕事で。
かなり頻繁に、それはもう足繁く通ってまして、3月も中旬までせっせと通うことになりそうな気配です。

まだまだ雪が残ります。

このホテルで畳の張替え(取替え)をしています。

こちらでも。

粉雪の舞う中、この旅館でも畳の表替え(取替え)をしています。

トラックに積めるだけ積みます。
どこまでどうやって積みこもうかと考えてる時は、若干ジェンガやってるような気分です。
「バンバン積んじゃって」
指示はシンプルにと心がけてます。
こんな感じで最近ハコネでかけもち施工してます。
引き揚げた畳のおかげで工場が狭くなって困ってます。最近。そろそろまた引っ越そうかな。。
近いんですよね。富士市から箱根って。距離的に。意外にも。
いつ行っても宮ノ下までちょうど1時間で着くし。
小さな頃から一番近い温泉地と思っていた伊豆長岡温泉に行くのと時間的にはほぼ同じくらいですが、箱根への道中はどこから行っても見晴らしがいいし、道も空いてるしで移動でのストレスはほとんど感じません。
ちなみに山梨県の河口湖までもほぼ1時間。
地の利を改めて感じてます。静岡県富士市という場所に。