いろいろありました。
えぇと、
前半は何してたか忘れちゃったけど

春に富士工場を移転し、
製造設備を2倍に増やし、
社員が4名増え、
さいたま市に工場出店し、
そして、...
主にこれだけ...かな? です。はい。
1年でやれることってほんと限られるもんですよね、所詮。
もう少し出来たかなというのは正直ありますが。
でもしかーし、
来年はもっとやるために密かに計画中。こっそりひっそり。1人で。そう孤独に今もね。
2013年は2つの新しい事業に着手していきます。
社員も20名... はちょっと盛り過ぎなので、なんとか15名くらいまで増やしたいかなと。
私事ですが、今年は「もう出来ない!」っていうくらい勉強しました。日建で。
4月〜6月は24時近くまでみんなで学科やって、7月〜9月の毎週日曜日に10時間製図やって。
誰にも言えなかったけど、相当ヤバかった。精神的にも肉体的にも。その半年くらい。
そのための時間を確保することがとにかく大変でした。
結果として2級建築士になれたけど、今思えばとても有意義な時間でした。
遠い未来の話になりますが、4年後、すべてが充実しているようであれば1級建築士に挑戦...
もあるかなと、ほんのわずかではありますが、含みは残しておきたいなと考えてます。
でも当分勉強はこれでおしまい。
これからは会社業務に専念します。社長業にも少し力を入れたいと考えてます。
昨年の今頃は、すごくやりきった感がとにかくありすぎた為に気持ちが切れてしまい、新年に入ってそれを持ち直すのに時間がかかりましたが、今年は社員全員が目に見えて成長し頑張ってくれたお陰で、今現在も心身共に充実しているので、このまま良い緊張感を持って年越し-新年を迎えていけそうです。
ちいさな会社ではありますが、【社員と社員の家族の幸せを通じて社会に貢献する】という理念を掲げてこれからも頑張りたいと思います。

難産の末に生まれた次男もすくすく成長してます。コボクちゃん、超可愛い

自分に向けられる自分の子どもの笑顔ってほんっとヤバイす。
では、良いお年を
posted by カネプラ at 22:52| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|